五反田店 11時-翌3時
NEW ことり/(27)
T157/ B79(C)/ W54/ H80
廃墟としての
おはようございます𓂃🫧
建築的な価値のあるものにも日頃から割と興味があるわたくし
最近は目下、かつて横浜市に存在した日本初の超高層ビル
ホテルエンパイアが気にって仕方がない✨
安土桃山時代の要素を取り入れた
遠目に見ればまるで五重塔な
和洋折衷の不思議なデザイン…
地下2階地上22階という大きさの割に
工事期間僅か1年という突貫工事
そして30年後から10年間廃墟となり
後に某大学の図書館としてリノベーションされるという
実に興味深い歴史📖
1995年~2005年の廃墟時代に訪れてみたかったあ…
タイムマシンができるならば
あわよくば当時のホテルエンパイアを見てみたいものですꉂ 🤭
日本初の~シリーズだと
日本橋三越のエスカレーターが身近ですね♡
わざわざ地上からじゃなくて地下から入りがち
あとは懐かしいものだと多摩テックとか…(通じる?笑)
思い浮かべていくとキリがないー!
朝からディープなお話にお付き合い頂きまして
ありがとうねꉂ 🤭
本日は15時ごろ~120分までの枠が空いております𓂃🫧
今日も一日、よろしくね♡
ことり🕊
建築的な価値のあるものにも日頃から割と興味があるわたくし
最近は目下、かつて横浜市に存在した日本初の超高層ビル
ホテルエンパイアが気にって仕方がない✨
安土桃山時代の要素を取り入れた
遠目に見ればまるで五重塔な
和洋折衷の不思議なデザイン…
地下2階地上22階という大きさの割に
工事期間僅か1年という突貫工事
そして30年後から10年間廃墟となり
後に某大学の図書館としてリノベーションされるという
実に興味深い歴史📖
1995年~2005年の廃墟時代に訪れてみたかったあ…
タイムマシンができるならば
あわよくば当時のホテルエンパイアを見てみたいものですꉂ 🤭
日本初の~シリーズだと
日本橋三越のエスカレーターが身近ですね♡
わざわざ地上からじゃなくて地下から入りがち
あとは懐かしいものだと多摩テックとか…(通じる?笑)
思い浮かべていくとキリがないー!
朝からディープなお話にお付き合い頂きまして
ありがとうねꉂ 🤭
本日は15時ごろ~120分までの枠が空いております𓂃🫧
今日も一日、よろしくね♡
ことり🕊